ここ1週間、あれこれとhtaccessをいじり倒していたからかもしれないけど。。。
3ヶ月くらい前には500エラーが出てたURLが、今は普通に表示されるようになってます?
具体的に書くと、
『拡張子htmlをphp化していない(初期状態の)ディレクトリ(ルート)』と
『htmlをphp化しているディレクトリ(マルチドメインにした下位ディレクトリ)』が
上層、下層で表示できるようになってます・・・?
(説明難しいので以下でしつこいくらいに書いて見る)
具体的に書くとこんな感じ
(3DCGブログ) http://www.boktv.x0.com/bokblog/ ・・・htmlのphp化なし。ルート。
(このブログ https://web.tvbok.com/・・・・htmlのphp化あり。マルチドメイン
(このブログルートからの表記で書くと) http://www.boktv.x0.com/xxxx/
▲xxxxというディレクトリをマルチドメインに設定して運営しています
今まで: http://www.boktv.x0.com/xxxx/ ・・・500エラー
今 : http://www.boktv.x0.com/xxxx/ ・・・表示される
そういや、エラードキュメントの404や403の表記も、今成功している方法は去年上手く作動しなかった記憶あるし。。。
何か変わっているんだろうな、きっと。
思い当たる節(?)はphpのバージョンアップ
SAKURA Internet // 2010年01月21日 さくらのレンタルサーバ PHP5 バージョンアップのお知らせ
今 管理画面を覗いたら、ウチのサーバーも5.12にバージョンアップされていた。
これが原因?まさかね。。。
もし本当にコレが原因なら、さくら側のチョットした変更でまた表示できない状態になる可能性十分だし。。。面白いこと出来そうだけど迂闊にコレを利用すると痛い目に遭いそうだ(^_^;
でも、phpがまた4の頃(去年の今頃)は、「php化をしていないディレクトリ」から「htmlのphp化していないサブドメインのディレクトリ」の表示が可能だったんだよね。やっぱphpが原因かなぁ。。。
▲いちおう管理画面からPHPのバージョンを固定しておこう(^_^;
今回は完全に推測で書いています。
的外れな事をやっている可能性大です。