このブログのカスタマイズ、レイアウト変更を行ってから2ヶ月。google検索には非常に大きな成果(アクセス数が改造前に対して4倍増)となったが、yahoo!検索の結果は、現時点では非常に微妙である。
googleに比べるとyahoo!はインデックスに時間がかかる。数ヶ月前に作成したページのカスタマイズを行っても、2ヶ月で結果が出ないのも仕方が無いかもしれない。
しかしである。引っかかりそうなキーワードで検索するとチラホラと上位表示されるようになった。それでも1週間以上 上位を維持できない。すぐ消えてしまうのだ。また、この2ヶ月を通じて上位表示されるページも、カスタマイズ前に比べると順位の下がっているものばかりである。
以下、推論。
- SEO対策を過剰に行いすぎているのではないか?
titleタグ、meta descriptionタグ、<h1>、<h2>タグに、そのページのキーワードとなる言葉を多く含ませるようカスタマイズしたのだが、ページによっては同じキーワード、類似のキーワードがdescription内に4回、5回と登場している。この辺を疑ってみた。 - 記事とは関係ないキーワードが、ページ内に多くなってしまったためではないか?
例えば「ブログ」と言う単語や、「月、日」、「ランキング」、「TOPへ」、「次へ」等。
これらの単語を、必要最低限に抑えてみる。 - 他所のサイトで見かけ、真似したgoogleタグ、yahoo!に嫌われていないか?
以前にも書いたが、「<!--googleon:index-->」なるタグを見つけて、このブログにも採用してるのだが、yahoo!に悪影響を与えていないだろうか? - javascriptは悪影響を与えていないか?
- ブログ内部でのリンク構造を単純化する為に内部リンクにnofollow属性を多用したが、yahoo!検索には悪影響を与えていないか?
googleウェブマスター向けガイドラインでは、1ページに「100以上のリンクを置かない事」となっている。(昔は1サイト100未満だった)つまり、同一サイト内で無駄にアレコレリンクを貼りまくるな。という事なのだ。
では、yahoo!はどうなのだろう?ひょっとすると同一サイト内でも被リンクは多いほうが良いのではないだろうか?
まぁ、今思いつくのはこんな所。
- 今回は上記から1.2.4.に絞ってこのブログに小さな変更を加えてみた。titleタグ、meta descriptionタグ、<h1>、<h2>タグに変更を加え、キーワードが不自然なほど多く表示されないようにした。
- ページ内で繰り返される主題とはかけ離れるキーワードの一部にエンティティ化を施してみた。
エンティティ化について説明した記事はこちら - 外部に持ち出していた.jsファイルを内包してみた。
本当は、このような対策は二つも三つも同時に行うと何が効果があって何が効果が無いのか良く解らなくなるので良くないのだが、マメに記録を取っている訳でもないので一つずつ行っても時間がかかり過ぎるだけだろうと判断して一気に3点変更。これでまた2ヶ月程様子見です。