「スタイルシートのtext-indent:でマイナス指定して通常ブラウザでは画像表示、特殊な環境からは文字が見える状態にする」ってのはごく一般的な手法だと思っていたのですが、どうやらコレはSEOスパムと判定されるみたいですね。

Googleからインデックス削除のお知らせ(T_T) - 2009年中にGoogle AdSense(グーグルアドセンス)で月100万稼ぐ -

暇にまかせてブラブラと情報漁りしてて偶然発見。

 

ウチの場合

このサイト群「ぼくんちのTVシリーズ」ではtext-indentのマイナス指定はやっていませんが、別の所(私が作成して知人が運営しているサイト)では、私もこの手法を利用して画像をリンクボタンとして活用しています。
(だって、リンクボタンの画像をカーソルhoverでチェンジするのって、JavaScriptよりcssでやった方が断然スマートですよねぇ。)

これから検証してみる

そこは検索エンジンに拾って貰おうと云う気持ちは(私も知人も)サラサラ無く、アクセス解析等行わず知人に丸投げ状態だったのですが。。。
ちょっとクセス解析&簡単なSEOを施してみたくなりました。

そのサイトは
「TOP」「メニュー」「お問い合わせ」「ブログ」「一覧ページ」
などとそのサイトのメニューリンクのテキストが全て隠し文字となっている程度。
これでペナルティ or 警告を貰うようだったら、今後text-indentのマイナス指定は検索エンジン経由の訪問者を期待するサイトには絶対使えない。

確かに「文字を隠す」って行為はSEOスパムとしてメジャーな手法ですので、各種検索エンジンがこの手法にペナルティを課す事は容易に想像出来ますが、、、多分やりすぎなければ大丈夫なんじゃなかろうか?

今の所、「気にはなる情報だけれど、個人的に急いで知りたい情報でもない」レベルなので、この検証の結果はいつココに書く事になるか不明。最悪、書きっ放しで忘れちゃうかも(^_^;

追記:2009.12.18

Googleから、これについてのコメントが出ましたね。
Webmaster Central 日本版 公式ブログ: 隠しテキストは Google のウェブマスター向けガイドライン違反です
悪質な事をやらなきゃ大丈夫みたい。

サイト内関連記事:
text-indentによる隠しテキストはSEOスパム(になる場合・ならない場合)